国際人道法刑事法研究会の表記セミナーの企画に携わらせて頂きました。詳細は以下の通りになります。一定程度オープンとなっているため、参加を希望される方、本サイトのContactよりご連絡下さい。
1. 日時 2024年3月16日(土)14:30-17:40
2. 方式 ハイブリッド開催
対面 早稲田大学19号館(西早稲田ビル)309号室(3F)
https://www.waseda.jp/fire/gsaps/access
又はオンライン
3. 報告者・報告内容
第1セッション(14:30-15:50)
(ア) 松山沙織先生(大阪経済法科大学)「ICC規程の戦争犯罪規定における海戦法規の適用可能性」
(イ) 瀬田真先生(早稲田大学)「海洋法が海戦法規に及ぼす影響」
(ウ) 佐藤幸輝様(海上自衛隊)【ゲスト報告】「部隊指揮官・幕僚等の実務者からみたニューポート・マニュアル」
第2セッション(16:10-17:30)
(エ) 真山全先生(大阪学院大学)「ニューポート・マニュアルにみる慣習法規則の同定の特徴-海軍国の慣行・マニュアルの意味」
(オ) 保井健呉先生(中京大学)「現代海戦法規の形成における非主要海軍国実行の意義」
(カ) 新井京先生(同志社大学)「Expert Laws of War?:ニューポート・マニュアルの場合」
4. 懇親会(詳細は後日連絡)
(ア) 日時 18:00-20:00
(イ) 場所 早稲田・高田馬場近辺